ゴルフと麻雀は似ているようです。
だいたい、3人か4人でやるところとかもそうですし、
流れがあるようですから。
僕は一切麻雀はやらないので、
チートイツ?とか役もさっぱりわかりませんが、
それでも
桜井章一さんの本は数冊、
「ベストプレーへの追求」を
考えていくにあたり、よく読みました。
(氣とか礼節とか、通ずるものがあり面白いと感じました。)
チーピンの語源は麻雀からきてますし、
共通点を感じている方はきっと多いのだと思います。
以前、ある方の個人コーチング中に
「ゴルフ脳の回転速度を上げる方法」を
ショートコースで実践してもらったことがあります。
その方法の一つに、
「人のためやマナーの観点ではなくて」
「決断のスピードを最大にする」というゲームを行いました。
スロープレーが直せない人は
「人のために早くする必要があると思っているからです」
だから、
「100%己自身のために、スピードをあげる必要がある」
ということが腑に落ちていないです。
話戻すと、
そのレッスンをしたときに、
その方が
「麻雀のプロに以前、麻雀が上手くなるためには、
とにかく早く牌を切れ」と教わったそうです。
僕も全く同意見です。
時間をかけて、じっくりすれば、
正解が見つかるわけでもないですし、
何よりも全ての流れが悪くなります。
ここで、上手くなる人とならない人の(思考反論の)差があって、
「いや、よくわからないからしっかり、
じっくり考えて素振りするんじゃないですか?」
あなたは、コーチ失格ですね!」
と言われるかもしれません。
(言われても別に良いのですけど)
人はそれぞれ違っているから、
感覚的に難しいのだけれど、
「正解だから」選ぶ
「不正解だから」選べない
あるいは、
「得しそうだから」選ぶ
「損しそうだから」選べない
だから、答えが見つかるまで
(あるいは誰かに教えてもらうまで)
決められないです…
って
それやっているうちは、
次のステップに
まーったく、
行かないんですよね〜
今の自分の何かを手放さないと、
新しいもの入ってこないですからね〜
よくね、
大学卒業してからゴルフ場の研修生になるのって、
「反対されませんでしたか?」
と聞かれます。
まず、誰にでしょうか?親でしょうか?
(ちなみに誰かに反対されてやらないくらいなら、
それほどやりたくないという証だと思います)
得するか?損するか?の思考でやるなら、
ゴルファーなんて99%損だと思いますよ(笑)
でも、損か得かの尺度なんて小さいでしょ。
でも、きっと人生を豊かにします^ ^
楽しいからやる!
やりたいからやる!
もっと(本気で)関わる人に
よくなってもらいたいからやる!
それで良くないですか???
(同意を求めているわけではなくて、
ブログで一方的に発言しているだけです)
基本的に何かを始めるとか、
上達する時っていうのは、
「まっさら」で
「何もない」んです。
ごちゃごちゃ考えている
判断材料自体がないか
間違っているわけだから。
ゴルフにおける決断とは
「正しい」か「正しくないか」ジャッジすることよりも、
「決断するか」「決断しないか」の方が重要なのです。
正しいか、正しくないか?は経験によって、
ある意味意識していけば磨かれていくけど、
「決断する」か「決断しないか」
はとても苦しいと思います。
だって究極的に自己責任ですもの。
だから、僕は最初は、間違っていてもいいから、
直感を信じて、「決める」ことが重要だと思うんです。
「得するか」「損するか」
「正しいか」「正しくないか」
ではなくて、
「決断する(あるいはやらないと決める)」
決断そのもののスピードを上げることが必要なのです。
僕はゴルフ脳の回転速度をあげるための一つの方法として
「ノージャッジメントゴルフ」の重要性を伝えていますし、
(※今日のブログの内容の意味が分かる方は
僕のところに来てくだされば、
ゴルフが絶対楽しく、うまくなりますよ)
「牌を早く切れ」の言葉に素直に従う人は、
きっと麻雀強くなるんだろうなと
他分野ながら思います。
いろいろな方にゴルフの
サポートをさせていただいて思うのは、
人に指導する立場にいらっしゃる人ほど、
素直な学び上手だということです。
そういう方と出会えて、とてもありがたいです。
それはゴルフやっていなかったら
決して出会えなかった皆様ですから。
今日は告知なしです。
以上