こんにちは、フルポテゴルフの國枝です。
今は名古屋も梅雨入りしたわけですが、
そんな梅雨とは全く関係ない、
情熱的なレポートをいただいております。
(引き続き皆様、ファイトです^ ^)
==========
ゴルフは趣味です。
ただの趣味ではなく、
生き方が、あり方がでる
スポーツでもあります。
==========
ゴルフって外見的には
紳士淑女の振る舞い、配慮が必要な
スポーツであることは、
「ゴルフをやらない人でもなんとなく知っている」と思いますが、
実は
人にタックルもスライディングもしないけれど
「内面的には燃える」スポーツだと思うのです。
ーーーーーーーー
なぜかというと…
ーーーーーーーー
・成功もミス(→成長への「ただの情報」ですけどね)も
自己責任
(状況判断、事前調整、事後の精神コントロール全て)
・普段のあるいはこれまでの自分の練習の基準が
これからの「スコアの基準」を作る。
・人の成功をたたえて、自らもチャレンジする人が
技術を少しずつ身につける。
(恐れがあると、新しいことを身につけるのが遅くなる)
信じていただく必要はないですが
多くの方の実績から考えての
まずは仮説だと捉えてください。
「いや、俺、そんな考えじゃないし…」って方も
当然いらっしゃると思います。
もちろんOKです。
よかったら、
「どういう変化を選択した人がベストスコアを更新していくか?」
をまとめていますので、
そちらも御覧ください^ ^
ゴルフって日常生活とも似ているかもしれませんが、
「成功するよりも失敗だと感じる出来事」の方が
たぶん圧倒的に多いスポーツなんですよね。
ぽきっと折れない、
「精神的弾力性」もいると思います。
ポヨンポヨンのボールの中で遊んでいることを
イメージすると良いかもしれません。
精神的弾力性の中に
「情熱」がイメージできるようになるためには、
「ちょっとした苦しさ」を
「達成感・やる理由」に
上手に変換する必要があると思います。
===========
人が苦しくても
やるのは何故でしょうか?
===========
話をわかりやすくするために、
一旦、例をゴルフから離れましょう。
マラソンとか、
トライアスロンとかもそうだと思うんですけど、
「なぜ、わざわざあんなに苦しいことを自分からしに行くのか?」
※ゴルフの場合は肉体的には
それほどではないですが、
「精神的に特に厳しいスポーツかもしれません」
そこにあるのは、達成感や
チャレンジの過程を通して
「自分が成長していきたい」という欲求があるからだと思います。
(※実際、「進化、成長したい」という欲求は
個人差があるものの本来は多くの人が
もっている基本的な欲求なのです)
心理学的エビデンス(証拠)を
持ち出すと話が長くなるので、
わかりやすく簡単な事例を出すと、
例えば、東京以外の地方のマラソンとかでも、
最近「エントリー抽選」が行われているんですよ。
申し込めば絶対参加できるわけじゃないんですよね。
面白い現象ですよね^ ^
わざわざ抽選にエントリーして、
しかも遠方まで行って、
平常よりも高くなる宿泊先を探してでも
わざわざ走りたいなんて、
よくよく考えたら
「変・・(自主規制)」
なのかもしれません。
そのような事実から考えてみても
多くの人が本当は心の奥底に
「向上心」をもっていらっしゃいると思います。
今回も、ショット力養成オンライン講座の会員様から
ベストスコア更新のメッセージをいただいておりますので、
ご紹介させていただきます。
スコアが70台を出せただけではなく、
これまでのゴルフ人生を踏まえ、
どのような気持ちでラウンドされたか?
ぜひ、今回のシェアメールをお読みください。
(※画像はクリックしていただけると拡大できます。
個人が特定されないように、画像には一部修正させて頂いております)
==========
【今回のメッセージに対するコメントです】
メッセージありがとうございます。
そして、70台達成おめでとうございます。
文中から伝わる、ギリギリの緊張感
僕も経験がたくさんあります。
本当にゴルフ場でしか味わえない
至高の体験ですよね。
文中では、よく行く地元コースよりも
短いと謙遜されていますが、
ショートゲーム(アプローチ、パット)でスコアを作っていくことは、
6500ヤードや7000ヤードを超えるような長いコースでも
基本的に絶対行うことで、
一切省略できないことですから、
ショートゲーム(アプローチ、パット)の向上や
その前のラウンド中の状況判断も含めて
ゴルフ練習の成果が報われているのだと思います。
最終ホールまでの流れの中で、
自分を冷静に実況中継(勝負所の見極め)
できたのではないでしょうか。
自信持っていただける結果だと思いますよ。
これからもゴルフ楽しんでください^ ^
(今回のメッセージ対するコメントは以上です)
===============
今日、僕が伝えたいのはここからです。
このメッセージをいただいた後に、
「ブログでご紹介いただいても良いですか?」と確認したところ、
「やればできるんだ、という高いモチベーションを
仕事やプライベートにも生かしていきたいと思います」
という力強いメッセージをいただきました。
ゴルフは取り組み姿勢によっては、
あるいは、一緒にゴルフをやる人の価値観によって、
「時間つぶしのただの浪費」
「つきあいで行きたくないけど仕方なく」
にもなり得ますが、
「仕事や日常でのセルフコントロール力
(特にメンタルと計画性)の増大」
「達成経験を積み、これからの自分に対して
より自信を持てるようになること」
も可能だと思います。
もしよかったら、今日のブログを読まれたかたは、
(あるいは、もう一度音声講座を聞いてみてください)
スイング中心主義から脱却することは、
すなわち
精神的弾力性を身につけていくことでもあります。
良い気分でゴルフしてくださいね^ ^
応援しています。
フルポテゴルフ
國枝 泰幸
どうしたら、もっとゴルフがうまくなるの?
実はゴルフで一番重要なことは
スイング作りだけではなくて、
根本的な練習の目的や方向性を
明確にすることが先です。
これまで多くの方が、
望む結果に近づいています。
↓↓↓↓
【基礎、応用、ハイレベル含む】
レベル別の親切設計のオンライン講座
楽しみながら継続的な練習習慣が身につき、
次回のラウンドで試したくなる
動画&約1年間のメルマガ講座付き
(100切り〜75切りへの基準を示したガイドラインもあります)
↓↓↓
【超基礎編です】
これからゴルフを始める人や、
現在のスコアが200〜120くらいの人のために
丁寧に作りました。
メルマガ講座は3ヶ月に渡りますので、
デビュー前にしっかり準備できます。
(初心者の女性の方にモニターをしていただいて作った
難易度に不安な方でも安心設計の講座です)
・楽しくゴルフができるようになりたい。
・最終目標が100切りという方。
・旦那様やご友人とゴルフに行けるようになりたい。
上記に該当する方に向けて
基本的なゴルフの知識や練習方法、
ゴルフのマナーやゴルフ場での注意点を
バランスよくお伝えしています。
↓↓
ベストスコア研究と
楽しいゴルフの融合目指して
基本的に本音で生きてます(笑)
地道に続けて
もうすぐ総再生回数
3000000回突破
↓↓↓
これまでのブログはこちらです。
↓↓↓