A.K.T  (去年の平均スコア104だった方が、ハーフ30台出された話)

C'-C'-C'-C'-C'-C'-C'-

C'mon, baby

 

 

 

 

 

先日

 

ジムでランニングマシン(トレッドミル)しながら、

 

この動画を見ていたんです。

 

 

 

 

こんにちは、

 

フルポテゴルフの國枝です。

 

 たまに、お話するのですが、

 

 

 

ゴルフのスイングに行き詰まって、

 

もし時間があれば、

 

「お手玉」

 

 

「ダンス」(もしくはエアロビクス)を

 

やるのもオススメです。

 

 

 

 

 

まず、

 

なぜ、お手玉がいいかというと、

 

「ハンズ・アイ・コーディネーション」といって、

 

手と目の協調(共同作業)の能力が身につくからです。

 

バドミントンもオススメです^ ^

 

(※今回の本題ではないので省きます)

 

 

 

 

 

続いて

 

ダンスやエアロビクスはなぜ良いか?

 

というと、

 

「形態模写能力とリズム感」の能力を身につける

 

訓練に最適だからです。

 

 

 

 

==========

 

スイング能力 ≒

 

完全コピー能力(完コピ) 

 

✖️

 

スイングを観る目

 (ポイントを見極める)

 

で決まるからです。

 

===========

 

 

 

 

ダンス一つにしても、上記の動画のように

 

プロには、押さえるべきポイントが

 

明確に存在しています。

 

 

 

ゴルフもまた同様です。

 

 

 

 

 

私の好きなゴルフの格言に

 

「舞うように振れ」

 

「打つのではなく、叩くのでもなく、スイングする」

 

(※音楽にSwingってありますよね。そちらの意味)

 

 

 

 

自分のプレー、

 

自分のリズムを知るためには、

 

先に『セオリー』を知る必要があります。

 

ゴルフスイングの原理・原則と

 

言い換えても良いかもしれません。

 

 

 

 

 

FPGM(フルポテゴルフメソッド)では

 

「独自の用語」がたくさん出てくるので、

 

最初にこの「世界観?」に

 

少し戸惑うかもしれません^ ^

 

 

 

 

これには意味があります。

 

 

 

なぜ、単語を新しく

 

生み出しているかというと、

 

できるだけ

 

「記憶したことを戻すきっかけに」

 

なってほしいからです。

 

コースでは瞬間の判断が要求されます。

 

 

 

 

共通言語(言葉)があれば、

 

やるべきことが思い出しやすくなります。

 

 

 

 

 

=======

人間の記憶が想起される順番は、

 

ワード(言葉)

ピクチャー(状況、絵)

エモーション(感情)

=======

 

 

 

という流れになります。

 

ここでもっとも大事なのは、

 

記憶の呼び出しのトリガー(ひきがね)となる

 

ワード(言葉)選びです。

 

 

 

 

ここは、ゴルフレッスンに限らず、

 

伝える側の(ネーミング)センスが

 

問われるところかもしれません…

 

 

 

 

 

今回、昨年までの

 

平均スコアが104だったという方から、

 

ベスグロ達

 

ハーフ30台の達成

 

平均スコアが90台になったという

 

素晴らしいご報告を頂きました。

 

 

 

本当に嬉しいです^ ^

 

 

平均スコア100以上の方にとっては

 

 

 

 

おそらく

 

【ハーフ30台は夢のスコア】です。

 

 

 

 

私も初めて出た時は、すごく感動したことを覚えています。

 

 

とても長くワクワクする文章になりますので、

 

頂いたメッセージの一部だけ

 

紹介させていただきたいと思います。

 

 

 

(※注※)

 

nitとは…ショット力養成オンライン講座」の

 

5ヶ月目から始まる

がれを掴むメージレーニング」という意味です。

 

 

ここの部分はとくに

80台〜パープレーを目指す方には

とても好評です。

 

なぜかというと、ゴルフに「流れ」はとても重要だからです。

 

上手な人でもダボ、ダボ、ダボとなることはあります…

 

 

 

 

でも、その出血を止められるか、そのまま倒れるか?

 

その差は大きいと思います。

 

 

 

 

 

もし、流れを少しでも変えることができれば、

 

スコアは一体どうなるでしょうか?

 

 

 

 

流れは「運」の問題ではなく、

 

分岐点での選択をミスしなければ、

 

自分に戻って来るものだからです。

 

 

 

 

ここを上級者は「耐える」と表現しますが…

 

実はここはメンタルの問題ではなく、

 

選択肢の問なのです。

 

 

 

 

 

運ではないので、

 

技能としてコントロール(習得)可能だと

 

考えています。

 

 

 

それでは、ぜひ今回の会員様の

メッセージをお読みください。

 

↓↓↓

(クリックすると拡大できます)

 

 

記念のスコアカードも送って頂きました

↓↓↓

 

 

 

✳️以下、私からのコメントです✳️

 

 

ベストグロス(スコア)

 

更新おめでとうございます。

 

 

前半のスイングのメカニズム編を理解された上で、

 

nitシリーズまでじっくり取り組んで頂いたことが

 

本当に素晴らしいと思います。

 

 

 

短距離ランナーではなく、

 

長距離ランナーとしての視点で

 

取り組める素晴らしいゴルファーさんだと思います^ ^

 

 

 

他の同伴競技者は「おそらく善意でアドバイス」

 

されていることを理解された上で、

 

「あえて、空気を読まない」

 

(=自分の思考と戦略に基づいて、プレープランを選べること)

 

という高度なプレースタイルを実践されています。

 

 

 

 

 

 

これは「自己中な嫌な奴になれば良い!」

 

という意味では全然ないです。

 

 

文中での、取引先の方に

 

「また回りましょう」とお誘いを受けたという

 

ご報告もあるように、

 

本来の自分らしさを発揮しながら、

 

他の人とも良い関係を築くことができます。

 

 

 

 

 

それが、A.K.T !

(あえて、

空気読まない

トレーニング)

 

 

 

 

これは、自分の中に、

 

確かな感覚がないとできません。

 

わかっていないと【あえて】にならず...

 

ただの「外している人」になるからです(笑)

 

 

 

練習の仕方や

 

振り返り方が素晴らしいのだと思います。

 

 

 

これからも応援しています^ ^

 

メッセージありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のオンライン講座を

 

受講していただいている方は、

 

 

・シングルプレーヤー以上になりたい方

 

・「本気で」100切りたい、90切りたい方

 

 

だけでなく、

 

・メンタルを鍛えたいという方にもご参加いただいています。

 

 

➡️皆さんのチャレンジレポート

 

 

どんな目的でも、大歓迎です。

 

 

 

 

 

メンタル(精神)は、技術によって、

 

あるいは、

 

セオリーを学ぶことによって、

 

かなり落ち着きます。

 

(※ここには他のゴルフ理論にない

心理学のエッセンスがかなり入っています)

 

 

 

心の軸がブレなくなって、

 

他の人の意見に惑わされなくなります。

 

自分の中にうまくいくという

 

「確信」の軸が芽生えることを

 

感じるからです。

 

 

 

 

 

今日は以上です。

 

お読みいただき、ありがとうございます。

 

 

これからがゴルフシーズンです、

 

ご自身の目標に向かって

 

一緒に頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

===MENU=== 

 

効果的な練習のナビゲーション

✳️無料メルマガ講座

 

 

✳️ゴルフの罠に嵌らない

ゴルフ「新」標準

電子書籍〜己を知れ〜 

 

 

✳️ブログのバックナンバーはこちら

 

✳️YouTubeチャンネル

 

※ブログのブックマーク

 

YouTubeチャンネル登録よろしくお願いします。