フルポテゴルフの國枝です。
4日前に、とても嬉しいご報告をいただきました。
FPGMゼロから始めるゴルフ!オンライン講座
(超基礎編の講座)
からご受講いただいている
女性の会員様から、
なんと「88」出されました!というご報告を
スコアカードのお写真ともに送っていただきました。
達成をともに喜べて、
とても嬉しいです。
しかも、クラブセッティング
(持っていくクラブの組み合わせ)がすごい!
ドライバーが苦手だから、
100を切れないと思っている方
ぜひ、今回と次回の体験シェアをお読みください^ ^
丁寧なレポートありがとうございます。
↓↓↓
【國枝からのコメント】
メッセージを送っていただきまして、
誠にありがとうございます。
目標を意識されて
基礎からコツコツ積み上げたことが
成果につながったことだと思います。
ドライバーに関しては、
まだ打ち方のイメージが
わかりにくいところもあるかもしれませんが、
先日のLINEで
スイングを拝見させていただいた
ショットを見る限り、良くなる可能性は大です!
今度、お会いするコースレッスン時に
具体的な修正方法やポイントをお伝えしますので、
かならずうまくいくと思います。
ショット力養成オンライン講座の
受講もまだ8ヶ月ほど
ありますので、これからも長くお楽しみください。
・・・・・・・・・・・
今回、フルポテブログの読者様に
お伝えしたいテーマは
ゴルフで必要な
【サンクコストとゼロベース思考】についてです。
まず、先に、
サンクコスト(sunk cost)ですが…
事業や行為に投下した資金・労力のうち、
事業や行為の撤退・縮小・中止を
しても戻って来ない資金や労力のこと。
を言います。
例えば、
過去に行われた愛知万博でもそうですが、
「開催か中止が議論されたような」
できごとをイメージしてみてください。
個人的には私は、愛・地球博に
行って楽しかったので、
開催されて良かったですけどね^ ^
(人間なので、必ずしもコストとは
「お金」に限りませんね)
心情を簡単に言うと、
「こんだけやってるんだから、もう後には引けない」
という気持ちです。
これがプラスに働くときもあれば、
マイナスに働くときもあります。
私の場合は、あくまでも提言のために
時々、強めのメッセージを
ブログで書いていることがあるので、
直接言われることは「ほぼない」のですが、
例えば、
過去にどこかで
ゴルフのレッスンを受けたことがあって、
こんなことを思った方はいらっしゃいませんか?
↓↓↓
「今まで、こうしてきたのに
新しい打ち方はしたくないです!!!」
あるいはゴルフに限らず学びの場において、
↓↓↓
「今まで、こういうやりかたでやっていたので、
やり方を変えたくなんてありません!!!」
その考えはごもっともです。
ただ、ちょっとだけ、
耳の痛いことをいうようだったら
申し訳ないのですが…
「そのやりかたで効果があったか?」ということを
考えることが「サンクコスト」の罠
にはまらないコツです。
あるいは、もう一つ別の視点から考えるならば、
「徹底的に熱心に、マスターするまで取り組んできたのか?」
これも重要な問いかけです。
中途半端はダメ!です。
だらだら引けない時期が長引きますから。
正しい基礎・基本に対して、
十分に熱心に取り組めば、変化は期待できます。
変わるためには、
「これまでのご自身の歴史は、
十分に尊重した上で、
何かを手放す勇気が時には必要」
ではないでしょうか?
2つ目に取り上げたいテーマは、
【ゼロベース思考】です。
ご存知の方も多いと思いますが、
既存の枠組みや、従来の慣習にとらわれず、
目的(あるいは本当に欲する目標)に対して
白紙(0の状態)の段階から
考えようとする考え方の姿勢のことを言います。
なので、FPGMの超超・基礎編として、
わかりやすいように、
【ゼロから始めるゴルフ!オンライン講座】と
(ゼロからゴルフ!と呼んでます)
名前をつけています!
この講座には、
今まで全くゴルフをやったことが
ない方にもご参加いただいていますが、
「上達する人のマインドとは何か?」
といった心理学的な知識も踏まえた上で、
あるいは、
「夢の100切りしていくために実際にやること」
までお伝えしているプログラムを収録しています。
なぜ、この話をしているかというと、
私は今回メッセージを送ってくださった
女性の会員様がとても前向きで、
上記の2つの資質を既にお持ちでいらっしゃって、
ゴルファーとしての姿勢がとても素晴らしい
(思考が柔軟で、継続的な練習に取り組んでいる)
とメッセージのやり取りをしていて感じたからです。
ぜひ、ご自身の練習の中で、
「自分の過去からくる思考の癖で、
ゴルフ上達を妨げているものは何か?」を考えることは
何百球ただ打つよりも良いと思います。
もう少しだけ具体的にいうと
・スイングの基礎知識がない?
・クラブ(ギア)の基本特性を理解していない?
・コース上でのうまくいく実際の確率を把握していない?
・時間管理に対する苦手意識や練習に行く時間を優先順位が低く
習慣化できていない。
様々な要因が考えられると思います。
わからないことを放置しても改善されません。
【今回の記事のまとめ】
上達ゴルファーになるための質問(1)
・これまでのゴルフの概念に感謝をして、
「本当はどうなりたいか?」
もういちど考えてみましょう。
キーワードは
感謝して「手放す」勇気です。
上達ゴルファーになるための質問(2)
・もし仮に、
今日からゴルフ新1年生だとしたら、
「何のためにゴルフをするのか?」
「どういうゴルファーを目指すのか?」
練習する前に、よく考えてみてください。
今日は以上になります。
今回の記事が参考になれば幸いです。
フルポテゴルフのこれまでの
あらすじをまとめました。